エールエンジニアリングは
機械組立を担う人材を
求めています。
エールエンジニアリングでは、機械組立を中心に、自動機や省力化装置の組立、調整、納品までを担当していただきます。
未経験者でも安心してスタートできるよう、最初は先輩社員がしっかりサポートします。
積極的に学ぶ姿勢とチームワークを大切にし、国内外の出張や試作品作成を通じてやりがいを感じながら技術を磨ける環境です。
スタッフインタビュー
Interview

- 今回募集されている機械組立のお仕事内容はどういうものですか?
-
設計部門から組み立て図が支給されますので、それをもとに「加工品」と呼ばれる部品を使用して、組み立て作業を行っていただきます。
主に機械の部品を組み立てるお仕事になりますので、精密さや丁寧さが求められます。
- この仕事が向いているなと思う人はどんな人だと思いますか?
-
経験者はもちろん有利ですが、未経験の方も問題ありません。
最初は先輩と一緒に作業し、真似から始めていきます。徐々に作業内容を理解し、自分のペースで進めるようになります。設計図を理解することが重要で、慣れるまでには時間がかかりますが、経験を積むことでスムーズに進めるようになります。
でも何よりもコミュニケーションや向上心があるかが、もっとも大切で、分からないことは遠慮せずに質問することが重要です。
「これを聞いたら怒られるかも。」とういうことは気にせず、本当にわからないことを聞いてほしいですね。
未経験でも積極的に聞きながら学び、安全に作業を進めることが最も大切です。
物作りが好きで向上心のある方が長く続いている職場ですので、やる気を持って取り組める方を歓迎しますね。

- 求職者が入社した後の「会社の将来像」について、どのように考えていますか?
-
経験を積んだ先には、自分で考え、行動し、判断できる人になってほしいと思っています。
会社としても「あの人に頼んでよかった」、お客様からも「エールさんに頼んでよかった」と言ってもらえる存在を目指してほしいです。
指示がなければ動けないのではなく、たとえ失敗しても、自分で考えて行動できる人を育てたいですね。
たとえ、失敗したとしても、私たちが責任を取るので、失敗を恐れず、のびのびチャレンジしてほしいです。
大切なのは、正解だけを求めるのではなく、うまくいかないことも含めて「何がわからないのか」を素直に伝えること。
若手でも中途入社でも関係ありません。わからないことは、わからないと言っていいんです。
募集要項
Application Requirements
- 雇用形態
-
正社員
【給与】
年収:300万円~450万円
月給22万以上(別途手当支給) ※経験・能力考慮します。
<年収例>400万円:入社5年目(30歳)
※試用期間あり(3カ月)
試用期間中の労働条件は異なります。
- 勤務時間
-
8:30~17:15(休憩60分)
※状況により残業あり(別途手当支給)
- 休日休暇
-
週休2日制(土日祝日休み)
※土曜日は月に1回程度の出勤日あり
※年間休日120日(リフレッシュ休暇含む)
・年次有給休暇・リフレッシュ休暇
・年末年始休暇・夏季休暇
- 勤務地
-
所在地:京都府宇治市槇島町薗場105-2
<アクセス>
JR「宇治」駅 徒歩15分 京阪「宇治」駅 徒歩20分
※マイカー・バイク通勤可
- 待遇・福利厚生
-
賞与あり(年/3回)
社会保険完備
退職金共済
交通費実費(上限40000円/月)
制服貸与
- 選考フロー
-
STEP1 面接(1回/ 履歴書持参)
STEP2 内定